コンビニの品出し時間は店によって異なる!どの時間帯に品出しされやすい?

何でもあるはずのコンビニに行ってるのに、売り切れている商品が多いという経験がある方はいるのではないでしょうか。

コンビニといえど、一度に陳列できる商品数には限界があるので、どうしても一部の商品が売り切れてしまっていることがあります。

特に売り切れている商品が多いタイミングというのが、品出し(商品の補充)が行われる直前の時間帯です。

例えば品出しが16時の場合、直前の15時~16時ごろの品揃えは悪くなっています。

そのため、コンビニの品揃えが最も良いタイミングというのは、不足している商品を補充した品出し直後と言えるでしょう。

目次から探す

コンビニの品出しタイミングは店舗によって異なる

品出し直後にコンビニに行けば、大体の商品は揃っています。仕入れに関する特別な事情がなければ、売り切れている商品はほとんどないでしょう。

ですが、肝心の品出しタイミングはコンビニによって異なるのです。

コンビニが仕入れる商品を配送するトラックはルート配送で回っているため、どうしても品出しタイミングがコンビニによってズレてくるのです。

ルート配送とは、特定のエリア内にあるコンビニに決められたルートで順番に配送を行っていく配送方法です

そのため、あるコンビニでは5時・11時・16時に品出し、また別のコンビニでは8時・15時・21時ということもあります。

ルート配送の関係で品出しタイミングが一定ではないので、セブンイレブンは○時・△時・□時に品出し、ローソンは●時・▲時・■時に品出しといった決まりはないのです。

品出し時間を調べる方法

品出し時間についてですが、店員に聞くと教えてくれるかもしれません。

ただ品出し時間を聞くのではなく「買いたい商品が売り切れていることが多いから商品が補充される時間帯を教えて欲しい」というように品出し時間を知る目的を添えると教えてくれやすいです。

また、コンビニ前・駐車場に配送トラックが止まっている時間から品出し時間を割り出すこともできます。

配送トラックはコンビニの中に商品を運び終えるとすぐ別のコンビニへと向かうため、トラックが止まっている時間から30分~1時間後くらいには品出し・商品の補充が終わっていることが多いです。

客が少ない時間帯だと遭遇しやすい

コンビニに限った話ではありませんが、客数が多くなる時間帯にレジを放置して品出しを優先するということはありえません。

配送トラックが来ていたら配送担当者とのやり取りも必要になってくるでしょう。

そのため、品出しをゆっくり落ち着いてできるように、お客さんが少ない時間帯にトラックが来ていることが多いです。

ですので、なかなか配送トラックと遭遇できないという場合は、お客さんが少なそうな時間帯を見計らってコンビニを覗いてみるといいかもしれません。

品出し開始から30分後~1時間後がベスト

コンビニが行う品出しは手作業であるためとても時間がかかります。

コンビニに行くと店員がダンボールに入った商品を棚に並べていっている光景を目にすることがありますが、これは基本的に品出しをしています。

品出しは30分~1時間程度かかるため、品出しを開始した時間から30分~1時間後ぐらいに行くようにすれば、買いたい商品が売り切れている心配はないでしょう。

飲食品の品揃えがいいタイミングはいつ?

基本的にコンビニは来客数が多くなる時間帯になる少し前に品出しを行って、売り切れている商品を補充していきます。

よく行くコンビニであれば人が多い時間帯をなんとなく知っていると思いますが、その時間帯であれば基本的に品出しが終わって間もない時間帯で弁当やパンなどが揃っている事が多いです。

オフィス街にあるコンビニでしたら、通勤者が寄り道する機会の多い時間帯(9時~10時)は品出し直後の可能性が高いでしょう。

通学・通勤時間やお昼時などは飲食品の品ぞろえが良いことが多いです。

立地別の客数が多くなりやすい時間帯
  • オフィス街のコンビニ 8~9時/12~13時
  • 繁華街のコンビニ 22~24時
  • 住宅地のコンビニ 7時~9時/12~14時

この時間帯は、品出しが終わって商品が充実していることが多いです

逆にピーク時間を過ぎた後は売り切れているおにぎりや弁当が多く、次の品出しまで補充されません。

食品関係は消費期限の関係で売り切れる在庫しか仕入れないことが多いので、弁当やおにぎりなどを買いたい場合は人が多い時間帯(品出しが終わって商品が豊富にある時間帯)に行くようにしましょう。

目次から探す