Windows 10ではEdgeというブラウザがデフォルトブラウザとして設定されています。ですが、Edgeは使いにくい・みんなが使っている有名なブラウザ「Google Chrome」に乗り換えたいという方もいるでしょう。
今回はGoogle Chrome をインストールしてデフォルトブラウザをEdgeから Google Chrome に変更する方法を解説していきます。
目次
Google Chrome インストール
まずはGoogle Chrome をインストールしていきます。
Google Chrome ダウンロードページを開きましょう。

[Chromeをダウンロード]をクリックしてインストーラをダウンロードします。

ダウンロードしたらクリックしてインストーラを起動します。

インストールは自動的に行われます。

インストールが完了すると自動的に Google Chrome が起動し、この画面が表示されます。
これでGoogle Chrome を使えるようになりました。
デフォルトブラウザを Google Chrome に変更する
インストールしただけだとデフォルトのブラウザはEdgeのままです。そのため、受信メールのURLをクリックするとEdgeでウェブページが開かれてしまいます。これを防ぐにはデフォルトブラウザを変更する必要があります。
デフォルトブラウザの変更は既定のアプリの設定を変更することで行えます。

スタートメニューを右クリックして[アプリと機能]をクリックします。

左メニューの[既定のアプリ]をクリック。

「Web ブラウザー」の[Microsoft Edge]をクリック

Google Chrome を選択します。

これで既定のブラウザが変更され、メールの URL などをクリックするとEdgeではなくGoogle Chromeで開かれるようになります。