パッと日付や予定を確認するのに便利な卓上カレンダー。
卓上カレンダーが欲しいけどどこに売っているのか分からない人もいるのではないでしょうか。
今回は、カレンダーはどこに売っているのか解説していきます。
卓上カレンダーを購入できる主なお店
100円ショップ
まれにダイソーやセリアなど100円ショップでも卓上カレンダーを売っていることがあります。
ただし、売っている時期が限定されている店舗が多いです。
- 1月始まりの卓上カレンダー:昨年12月~2月上旬
- 4月始まりの卓上カレンダー:3月~4月
これらの時期しか販売していない100円ショップが多く、時期外れのタイミングを探しに行くとなかなか見つからないことが多いです。
7月始まりなど他の時期の卓上カレンダーを取り扱う100円ショップは少ないので、12月~2月、3月~4月以外の時期に買いに行くときは注意しましょう。
文房具屋
卓上カレンダーは文房具屋に行くとカンタンに手に入ります。
文房具屋は卓上カレンダーや壁掛けカレンダーなどさまざまなカレンダーを取り扱っていることが多いため、卓上カレンダー探してあれば文房具屋に行くのが一番です。
好みの卓上カレンダーがあるかどうかはまた別の話ですが、イオンモールイトーヨーカドーなどの大型ショッピングモール内にある文房具屋でも卓上カレンダーが売っているので探してみてください。
本屋
たまに本屋でも卓上カレンダーが売っていることがあります。
少し規模の大きい本屋だと小さな文房具コーナーが用意されていることがあり、そちらを探してみると卓上カレンダーが見つかることがあります。
書籍しか扱っていない小さな本屋だとないことが多いですが、大きめの本屋を知っている場合はほかの用事がある時にでも探してみるといいかもしれません。
通販サイト
とにかく卓上カレンダーの種類が多いのが通販サイトです。
Amazonや楽天など通販サイトでは何十種類もの卓上カレンダーが販売されており、好みのデザインに合わせて選ぶことができます。
卓上カレンダーというと1月始まりや4月始まりが多いですが、7月始まりや9月始まりの卓上カレンダーも売っているので、年の途中で卓上カレンダーを新しく購入しようと思っている人にもオススメです。
卓上カレンダーを買う時期を逃してしまった人でも安心して買えるので、サクッと卓上カレンダーを購入したい・買うの忘れて近くのお店からなくなって買えなくなってしまった人は間違い楽天などの通販サイトをチェックしてみてください。
コンビニには売っていない
卓上カレンダーはコンビニには売っていません。
文房具類などが一通りそろっているコンビニですが、卓上カレンダーの取り扱いはないので注意してください。
12月~2月・3月~4月以外は通販サイトがおすすめ
12月~2月・3月~4月は、1月始まり・4月始まりの卓上カレンダーが100円ショップや文房具屋などで色々販売されていますが、この時期以外は取り扱っていないお店が増えてきます。
なので、時期外れのタイミングに卓上カレンダーを買おうと思っている場合はAmazonや楽天などの通販サイトを探すようにしてください。
通販サイトであれば7月始まり・9月始まりなど年の途中の月から始まる卓上カレンダーが何十種類も売っているので、お気に入りの卓上カレンダーを見つけられるはずです。