100均のスケジュール帳が売ってない!どこに売ってるのか解説

スケジュール管理に欠かせないスケジュール帳。

ダイソーやセリアなどの100均で購入できると聞いて探しに行った方がいいもの、売っていなくて買えなかった人も多いのではないでしょうか。

今回は、100均でなぜスケジュール帳が売っていないのか、今も買えるのかどうかについて解説していきます。

目次から探す

100均でスケジュール帳は購入できる

ダイソーやセリアなどの100均ではスケジュール帳を購入することができます。

おそらくほとんどの店舗でスケジュール帳が販売されていることでしょう。

それなのになぜ、近所の100均ではスケジュール帳売っていないのか疑問に思っている人もいるでしょう。

人によっては2~3店舗探し回った人もいるはずです。

常に販売されている商品ではない

スケジュール帳は常に販売されている商品ではありません。

100均で売りに出されるスケジュール帳はだいたい11月から翌年2月頃までしか販売されていない商品であり、それ以降は売られていないのです。

もしかしたら3月以降も少し残っているかもしれませんが、売れ残ったスケジュール帳しか残っていないので種類も数も少ないでしょう。

スケジュール帳を買う時期を逃してしまった場合

スケジュール帳が11月から翌年2月ぐらいまでしか販売されていないことを知らずに、スケジュール帳買う時期を逃してしまった人も多いことでしょう。

そういう人は文房具屋に行くか Amazon楽天などの通販サイトをチェックするのがおすすめです。

文房具屋や通販サイトは4月始まりのスケジュール帳や7月始まりのスケジュール帳取り扱っていることがあるため、時期外れのタイミングでもスケジュール帳を購入できます

通販サイトだと確実に購入できるほか、スケジュール帳の種類も一番豊富です

もちろん100円ショップと比べると値段は高いですが、スケジュール帳がないと仕事にならない・タスクの管理ができないという人は妥協せずスケジュール帳を用意するようにしましょう。

目次から探す