友人と集まって遊ぶ予定だけど、ニンテンドースイッチの台数が足りなくて少し困っているという人もいるでしょう。
そういう時に役立つのがニンテンドースイッチをレンタルできるサービス。
短期間だけ借りるだけですので購入するよりも安く済ませることができます。
ですが、ニンテンドースイッチ のレンタル料金は一体いくらくらいになるのか気になる人もいるのではないでしょうか。
今回はニンテンドースイッチのレンタル料金はいくらくらいかかるのか解説していきます。
ニンテンドースイッチのレンタル料金の相場
ニンテンドースイッチをレンタルできるレンタルサービスは、あまり多くないですが中でも人気なのが以下の四つのサービスです。
- モノカリ
- Rentry
- PANDA STUDIOレンタル
- Rentoco
これら四つのレンタルサービスのニンテンドースイッチ のレンタル料金は以下の通り。
サービス名 | レンタル料金 (30日レンタルの場合の料金) | |
---|---|---|
ニンテンドースイッチ | ニンテンドースイッチ Lite | |
モノカリ | 11,850円 | 8,800円 |
Rentry | 36,400円 | 取扱なし |
PANDA SUTDIO レンタル | 33,000円 ※有機ELモデル | 19,800円 |
Rentoco | 取扱なし | 2,990円 |
レンタルサービスによってレンタル料金が大きく異なり、長期レンタルには向いていないサービスもあります。
ニンテンドースイッチのレンタルならモノカリがオススメ
Liteじゃないニンテンドースイッチ本体を短期レンタルしたい場合はモノカリを利用しましょう。
普通の ニンテンドースイッチ を取り扱っているもう一つのレンタルサービスはレンタル料金が非常に高く、長期レンタルでも1日あたり1,000円~で非常に割高です。
Liteモデルじゃない普通のニンテンドースイッチ のレンタルであればモノカリが一番安く、最短4日5,300円。5日以上30日未満の場合は1日あたり400円加算されていきます。
ただし、モノカリは長期レンタル用のニンテンドースイッチも提供しており、17日以上レンタルしたい場合は30日レンタル用のニンテンドースイッチ をレンタルした方が安く済みます。
2~3週間程度レンタルすることを考えている場合は、月額レンタル用のニンテンドースイッチを申し込むようにしましょう。
普通のニンテンドースイッチをレンタルしたいのであればモノカリを利用するのが一番安いので、特に理由がなければモノカリを使うようにしましょう。
Switch LiteでいいならRentoco一択!
通常のSwitchではなく一回り小さいニンテンドースイッチ『ニンテンドースイッチLite』でいいならRentoco一択です。
レンタル期間は最小30日間ですが、30日間レンタルでわずか2,990円しかかからないため、ほかのレンタルサービスで一週間借りるよりも圧倒的に安いです。
ほかのレンタルサービスでは短期間レンタルだと1日あたり1000円程度かかってくることも多いですし、短期レンタルだと返却期間までのゆとりもありません。
Rentocoであればニンテンドースイッチ が必要な日になる前に届くように予約しておき、使い終わった後ゆっくりと開いた時間に返送できるので非常に利用しやすいです。
レンタルサービスは返却期間に関してはかなり厳しく、少しでも遅れると延滞金が発生することが普通なので、返却に焦りたくない、ゆっくりと落ち着いて返送したい人はRentocoを利用しましょう。
ジョイコンのみレンタルも可能
ニンテンドースイッチ本体ではなくジョイコンだけレンタルしたいという人もいると思います。
ジョイコンのみレンタルすることは可能であり、モノカリがジョイコンのレンタルを提供しています。
料金は4日3,600円~、30日レンタルで6,000円~とややお高めですが、人数分のジョイコンを用意するために一時的にレンタルしたい人はモノカリでジョイコンをレンタルすると良いでしょう。