ポテコのスティックが売ってない!今も買える?もう買えない?

ポテコというと以下のような輪っかタイプのお菓子が有名です。

ですが、ポテコにはスティックタイプのものも販売されており、スティックタイプの方が好きという人もいるのではないでしょうか。

そんなスティックタイプのポテコですが、普通のポテトと比べて全然見かけません。

今回はポテコスティックはどこで購入できるのか、そもそも現在も販売されているのかどうかでついて解説していきます。

目次から探す

ポテコスティックは現在も販売中

ポテコスティックは現在も販売されています。

2018年7月に新登場したポテコであり、通年販売商品としてうましお味が販売され続けています。

もっと人気が出ればコンソメ味など他の種類の味も登場するかもしれません。

ポテコスティックを購入できる主な店舗

コンビニ

スティックタイプのポテコはコンビニでも販売されています。

どちらかと言うとコンビニが一番見つけやすいかもしれません。

コンビニはスーパーやドラッグストアなどと比べると店舗数が多くて寄り道しやすいので、暇がある時に探してみると良いでしょう。

スーパー

スーパーで探すのもオススメです。

ほとんどのスーパーはじゃがりこやポテロングなどのポテコスティックの同じ形状のお菓子を扱っているので、ポテコスティックを販売している可能性も十分にあります。

普段の買い出しでは行かないけど、家の近くにあるスーパーに普通に売られていたなんてこともあるので、コンビニに限らずスーパーでも探してみるようにしてください。

ドラッグストア

ドラッグストアはお菓子コーナーが充実していることがほとんどであり、ポテコスティックを販売している可能性もあります。

ドラッグストアによってどのようなお菓子を仕入れているかが大きくなるため、ポテコスティックと同じ形状のお菓子(じゃがりこなど)を全然販売していないことも稀にあります。

ですが、中にはポテコスティックなどのほかのお菓子と比べると少し珍しい商品を頻繁に扱う店舗もあります。

ディスカウントストア

ドンキホーテなどのディスカウントストアもいいでしょう。

近所にあるならコスモスもオススメです。コスモスはドラッグストア兼ディスカウントストアであり、お菓子コーナーが非常に広いです。

ですので、ポテコスティックを探している場合は他のお店よりも優先的にコスモスを探してみるとすぐに見つかるかもしれません。

大型ショッピングモール

イオンモールやイトーヨーカドーなどの大型ショッピングモールも購入先としておすすめです。

大型ショッピングモールはそもそも店舗が広いのでお菓子コーナーが広く、取り扱っているお菓子の種類しても非常に多いです。

大型ショッピングモールはどこにでもたくさんあるわけではないですが、すぐに通える場所にあるところに住んでいる人は探してみるといいかもしれません。

販売店舗はあまり多くない

まだまだ普通のポテトと比べるとメジャーな商品と言えないようで、販売している店舗はまだ多くないようです。

もう来ないと言っても超マイナーではないため、いろんな店舗を探せば見つかる可能性は高いですし運が良ければすぐに見つかることでしょう。

パッケージの形状がじゃがりこやポテロングなどと似ているので、基本的なじゃがりこなどが置かれているコーナーを探せば見つかりやすいと思います。

なかった場合は入荷していない可能性が高いです。

通販サイトでも購入可能

ポテコスティックは、Amazon楽天などの通販サイトでも購入できます。

  • 近所のお店を探しても全然見つからない
  • よく食べるので買い置きしておきたい
  • これ以上あるかどうかも分からない展望探し回るのが面倒
  • そもそも外に出るのがめんどくさい

このような人は通販サイトを利用するといいでしょう。

通販サイトを利用すれば近所の店舗で買えない人でも普通に買えますし、いくらでも購入できます。

販売終了やテレビなどで大きく話題になることでもない限り、通販サイト上の在庫がなくなることはめったに無いので、ポテコスティックを買えなくて困っている人は通販サイトを利用するのオススメです。

目次から探す