抹茶の板チョコが売ってない!どこで買えるか解説

苦手な人は苦手だけど、好きな人はとにかく大好きな抹茶。そんな抹茶味のチョコ。

お菓子売り場を覗いていて気づいた頃にはカゴの中に抹茶チョコを入れていたなんてことはないでしょうか。

抹茶とチョコの両方が好きな方にはたまらない抹茶チョコですが、ふと抹茶味の板チョコを探してみたところ全く見つからなかったという方も多いのではないでしょうか。

今回は抹茶味の板チョコはどこで購入できるのか解説していきます。

目次から探す

抹茶味の板チョコは見かけなくなった

数年前は期間限定商品として抹茶味の板チョコが販売されていたことがありましたが、現在はコンビニやスーパーに並ぶような価格帯の抹茶味の板チョコは見かけなくなりました。

  • 明治 THE Chocolate 抹茶
  • Meiji 京 抹茶チョコレート
  • Meiji リッチ抹茶チョコレート

昔はこれらのような抹茶板チョコがあったのですが、今はもう販売されていません。

チョコを専門に扱う店舗なら抹茶味の板チョコを販売していることがありますが、基本的にブランドがついているためかなり高いです。

高い分美味しいのですが、気軽に購入できるような価格ではないでしょう。

見方を変えるとこのような高級板チョコぐらいしか抹茶板チョコがなく、値段を抑えた上で抹茶味の板チョコを食べようと思うと自分で作るしかありません。

クックパッドなどを見れば、自宅で作れる抹茶味の板チョコのレシピが掲載されているので、せっかくなら自作してみたいという方はレシピを参考に作ってみるといいかもしれません。

材料も市販の板チョコ・抹茶パウダー・必要なら干しぶどうやバターなどだけですので結構簡単です。

板チョコにこだわらないなら抹茶チョコはいろいろある

特に板チョコにこだわる気はないというのであれば、抹茶チョコは色んな種類があります。

などなど様々な抹茶チョコがあります。

グリコ – ポッキー(濃い深み抹茶)

ポッキーの抹茶味。定番商品ではないためスーパーやコンビニで見かけることは少ないかもしれません。

なおかつ期間限定商品であり、なくなり次第終了となるため、今はもう店頭で見かけることはほとんどないでしょう。

抹茶味のポッキーを買いたい場合はAmazonや楽天などのネット注文することをおすすめします。

ネットショップも実店舗と同様に在庫が無くなり次第販売が終了しますが、スーパーやコンビニを闇雲に探し回るよりも確実でしょう。

あったら即買い、売り切れていたら諦める流れになるため、少なくとも無駄な時間や体力を使う必要はありません。

2020年冬発売の期間限定商品ですが、今もまだネットショップなどで見かけることがあるようです。もしかしたら今もまだ在庫が残っている可能性があるので在庫があるかどうかチェックしてみることをおすすめします。

ネスレ – キットカットミニ(大人の甘さ 濃い抹茶)

非常にたくさんの種類があるキットカットですが、実は抹茶味も販売されています。

ビスケットの中の砂糖が15%減らされているため、抹茶本来のコクである甘味と苦味を味わいやすいのが特徴的です。

ただし、こちらは定番キットカットではなく、ECショップ限定商品。すなわちネットショップでしか購入できない種類のキットカットになります。

そのため、抹茶味のキットカットを買いたい場合はAmazonや楽天などのネットショップで注文するようにしましょう。

ROYCE'(ロイズ) 生チョコレート(抹茶)

ROYCE’はブロック状の生チョコレートです。

甘すぎない抹茶らしい味が特徴的であり、やわらかな食感から濃い抹茶ソフトを食べているような味わいになっています。

原材料にココアバターや砂糖・ミルクが含まれているため、ホワイトチョコのような味わいがあるのも特徴的です。

絶対に板チョコではないといけないというこだわりさえなければ、抹茶チョコはそれなりに種類がありますので探してみてくださいね。

目次から探す