アスパラが売ってないワケや買いやすい時期を解説

昼食や夕食に使うために買おうとしていたアスパラ。

スーパーの野菜売り場に行ってもなぜかアスパラが売っていないという場面に遭遇したことはないでしょうか。

アスパラぐらいどこに行っても売っているだろうと思っているかもしれませんが、実はそうではないのです。

今回はなぜアスパラを売っていない時があるのか、アスパラが売っていない時どうしたらいいのか解説していきます。

目次から探す

アスパラがスーパーに売っていない理由

アスパラも野菜の一つ。野菜ということは旬があります。

アスパラの旬は5月頃であり、5月から大きく外れた秋・冬はスーパーに売られていないことがあるのです。

輸入アスパラは一年中取り扱うことができるので、旬の時期以外は一切アスパラ売っていないというわけではありませんが、旬の時期と比べるとアスパラの数は少ないでしょう。

国産に絞って探すとなると旬の時期以外は見つけることが難しくなっています

旬の時期以外はアスパラを見つけるのが難しいですが、全く売っていないというわけではないのでいろんなスーパーを探してみたら売っていることもあります。

毎年5月頃はアスパラを安く買いやすい

毎年5月頃は国産のアスパラもたくさん出回る旬の時期なので、基本的に売り切れが心配なく国産のアスパラを購入できます。

セール実施タイミングであればアスパラがすぐ売り切れてしまうこともありますが、そうでない場合はいつ行っても大体打っているでしょう。

基本的には通年販売

国内で多く採れない時期(春以外)はほぼ全て輸入品になります。

秋や冬など旬じゃない時期に売っているアスパラの外袋の生産国をチェックしてみると気づけるかもしれません。国産のアスパラはほとんどないはずです。

地域によっては旬の時期・アスパラを採れる時期に差があるため、一般的にアスパラの旬と呼ばれている5月以外の時期でも国産のアスパラがたくさん並んでいることがありますが、それはレアケースでしょう。

野菜直販店などはすぐに売り切れていることも

スーパーではなく新鮮な野菜を取り扱っている直販店など、野菜を買う人しか集まらないお店では午前中にいかないとなくなるということも少なくありません。

通販サイトはおすすめできない

楽天などの通販サイトではアスパラを購入できます。

ブランドのついた高級アスパラなどは基本的に通販で購入することになるでしょう。

ですが、スーパーに売っているような安いアスパラを購入する目的であれば通販サイトはおすすめできません。

アスパラは野菜である都合上、クール便で配達しなければいけないので配送料が結構高いです。配送料だけでアスパラをもう何個か買えてしまうので、そこまでして買うぐらいなら売っているスーパーを見つけるか、今は諦めて別の時期にスーパーで探してみるのが一番でしょう。

例えば、楽天の場合は配送料660円~1,800円程度かかるケースが多いです

アスパラは美味しいですが、本当に美味しいのは旬の時期(春頃)です。

ですので、アスパラを食べたい場合は春を楽しみにして待っておくといいでしょう。

目次から探す