ミントはどこで買える?時期によっては売ってないことも!

お菓子作りや料理で使うことのあるミント。

クックパッドやクラシルでレシピを見て、ミントを使った料理などをしてみたいから、ミントを買いたいと思っている方もいるでしょう。

普段ミントを買い慣れている方ならいつも買ってる店で買えばいいのですが、普段ミントを買わない方からするとどこで購入すればいいのか分からないはずです。

スーパーによく行く人も、スーパーで売っている商品を思い出してもミントがあった覚えはないということも多いでしょう。

そこで、ミントはどこで購入できるのか紹介します。

目次から探す

ミントを購入できるお店

ミントを購入できるお店は結構多いです。イオンなどのショッピングモールで売られていることも珍しくなく、意識して探してみたらカンタンに見つかったということもよくあります。

ミント探しにオススメなお店・場所は以下の3つです。

  • 花屋
  • スーパーのハーブコーナー
  • スーパーの野菜売り場

花屋

花屋にも種類があるので100%確実に置いているとは限りませんが、ミントを売っている可能性が高いです。

ショッピングモール内の一角にある小さい花屋ではなく、花屋として構えているお店ならだいたい売っているでしょう。

ハーブコーナーがあるスーパー

スーパーによってはハーブコーナーが用意されていることがあります。ハーブコーナーがあれば確実にミントは売っているでしょう。

他の方が買っていて売り切れている可能性はありますが、一切ミントを扱っていないということはまずありません。

野菜売り場があるスーパー

野菜売り場でひょっこりミントが売られていることも多いです。

大葉などの葉っぱ類の野菜と一緒に並べられていることがあるので、今度スーパーに行った時に探してみるといいかもしれません。

時期によっては売ってないこともある

ミントを扱っているスーパーや花屋でも、時期によってはミントを置いていないことがあります。

ミントの旬は6月~夏場にかけた時期であり、この時期から外れている時期はミントを扱っていないことがあるのです。

ミントは1年中栽培できる植物なので、旬の時期以外は絶対に購入できないというわけではないのですが、旬の時期以外は取り扱っているお店が少なくなりやすいのです。

自宅でミントを育ててみるのもアリ

ミントは自宅でも育てられます。

そのため、ミントを使う家庭では小さな植木鉢を用意して、ミントを栽培しているという方も少なくありません。

興味がある方は、趣味の一環で花屋で小さな植木鉢と種を買うなどして挑戦してみるといいでしょう。

ミントは非常に繁殖力が高いので庭に種をまくのはやめておきましょう。

Amazonでもミント栽培キットが安く売られているので、試してみるのもおすすめです。

目次から探す