作業やゲームなどに集中したくて全ての通知をオフにしたいという時があるでしょう。
Windows10にはアプリごとに通知のオンオフを切り替える設定が用意されていますが、一時的に全ての通知をオフにしたいだけだととても面倒です。通知機能を持つアプリをほとんど使用していないのであればラクですが、そうでない場合はオンオフの切り替えだけでも集中力がなくなりそうです。
そういう時は「集中モード」という機能を使いましょう。
「集中モード」を使うことで、
- 特定の時間帯
- アプリを全画面表示している時
- ゲームをプレイしている時
といった条件で全ての通知をオフにできます。
今回のこの集中モードの使い方について紹介します。
集中モードを有効化する
集中モードを有効化は、Windows10の設定から行います。設定といってもクリックするだけで切り替えられるので難しいことはありません。
まずはスタートアイコンからWindows 10の設定を開いてください。
設定を開いたら
をクリック続けて左メニューの集中モードをクリック
一番上の項目がデフォルトだとオフになっているので
を選択します。これで設定したアラーム以外の通知が一切来なくなります。
勝手に元に戻ることはないので、集中モードを終了させたいときは必ずオフに切り替えることを忘れないようにしましょう。
特定の時間帯のみ全ての通知を無効化する
特定の時間帯のみ自動的に集中モードをオンにし、指定した時間になったら自動的にオフにすることも可能です。
その場合は
の をオンにします。オンにした後、
をクリックして詳細設定を開きます。時刻設定の項目があるので、集中モードを有効化して時間帯・間隔パターンを設定します。
を に変更します。
これで「開始時刻」になったときに自動で集中モードがオンになり、「終了時刻」になった際に自動的にオフになります。もちろん自動規則を設定している場合でも手動で集中モードのオンオフの切り替えができるので、必要に応じて使うようにしましょう。
集中モード中に受け取った通知を確認する方法
集中モード中に受け取った通知が表示されないので、当然ながら気づくことができません。
集中モード中に受け取った通知をまとめて確認したい場合はアクションセンターを利用しましょう。集中モード中に受け取った通知は、通知されずにアクションセンターに直接移動されます。
アクションセンターとはこの画面のことです。
Windows10で受け取った通知はこちらに移動されてまとめられます。
アクションセンターはタスクバー右下の吹き出しアイコンをクリックすると表示できます。
ですので集中モード中に受け取った通知を見逃したくない場合は、作業などを片付けたあとまとめて確認するといいでしょう。