エクスプローラーが固まったときの対処法

エクスプローラでフォルダやファイルを見ていると、突然動かなくなってフリーズしてしまうことがあります。

こういう時はエクスプローラを再起動することで解決します。と言っても再起動のやり方を知らない人は多いと思いますので、やり方を紹介します。

目次から探す

エクスプローラーを再起動する方法

エクスプローラーの再起動はタスクマネージャーを利用します。まずはタスクマネージャーを起動しましょう。

タスクマネージャーのタスクバーを右クリックして表示されるメニューから起動できます。

タスクマネージャーを開いたらプロセスタブの「アプリ」にエクスプローラーがあるはずです。

エクスプローラーを右クリックして再起動を選択します。

これでエクスプローラーが一旦強制終了して再起動されます。

一瞬画面がフラッシュもしくは暗転した後、エクスプローラーが正常な状態に戻ります。

これでエクスプローラを開いてみてください。

通常通りフォルダを開けるはずです。

タスクマネージャーにエクスプローラが表示されていない場合

タスクマネージャーにエクスプローラーが表示されていない場合は、何らかのエラーで完全に停止してしまっている状態です。この場合もタスクマネージャを使用します。

タスクマネージャー上部メニューのファイル新しいタスクの実行をクリック

テキストボックスに”explorer”と入力してOKをクリック

これでエクスプローラが起動されるはずです。

【最終手段】PCの再起動

全然うまくいかないという時はパソコンそのものを再起動しましょう。

エクスプローラーはスタートアップに登録されているためPCを再起動すれば自動的にエクスプローラーも起動されます。

ですので解決法がよくわからないという場合は再起動するのが手っ取り早いでしょう。

目次から探す