【Windows10】タスクバーの位置を変更する

常に下部に表示されているタスクバー。実はタスクバーを上に表示したり、左右に移動させられることを知っていますか?

モニターの大半は高さより幅の方が広いので、タスクバーを左右に持ってくることで、デスクトップ画面が使いやすくなります。

今回は、タスクバーの位置を上下左右自由に設定する方法を紹介します。

目次から探す

タスクバーの位置を変更する方法

タスクバーの位置の変更はWindows10の設定から行います。

まずは設定を開きましょう。

個人用設定をクリック

左メニューのタスクバーを選択。

画面上のタスクバーの位置を変更します。

それぞれ選択すると、選択した位置にタスクバーが移動します。

タスクバーの位置が下だと使いづらいという方は、変更して使い勝手を試してみると良いでしょう。

目次から探す