【Windows10】キーボードを使わずにサインインする

Windows 10を起動してサインインしようとしたらキーボードが壊れていた・電池切れで動かなくなっていたということがたまにあります。

Windows 10にサインインしてデスクトップ画面を開くにはパスワード入力が必要なわけですが、肝心のキーボードが動かないとサインインパスワードを入力できません。

ですがそういう時のためのスクリーンキーボードが用意されています。スクリーンキーボードを使えばマウスだけでパスワードを入力できます。

今回はいざという時に役立つ、マウスだけでサインインパスワードを入力する方法を紹介します。

目次から探す

キーボードを使わずにWindows10にサインインする

おそらくキーボードを打てなくて困っている方は、Windows10のサインイン画面で止まっているはずです。

サインイン画面にたどり着いたら、右下の電源ボタンの左にあるボタンをクリックしましょう。

いくつかの補助機能が表示されるので、スクリーンキーボードを選択します。

マウスで操作できるキーボードが表示されます。あとは表示されたスクリーンキーボードを使ってパスワードを入力し、サインインするだけです。

この際、パスワード入力項目をクリックして入力できる状態にしておいてください。

これでキーボードを一切使わずにサインインしてWindows 10のデスクトップ画面を開くことができます。

目次から探す