Google Chromeに拡張機能をインストール・アンインストールする方法

Google Chrome は、公開されている拡張機能インストールすることでブラウザをより便利にできます。

拡張機能を使うと、

  • 検索結果に画像のサムネイルを表示してくれる
  • 動画をダウンロードできる
  • ウェブページのスクリーンショットを撮影できる
  • 気になる文章を翻訳できる

といったことができてしまいます。そのため、Google Chromeを使うのであれば拡張機能の基本的な使い方について知っておくべきです。

目次から探す

Google Chromeに拡張機能インストールする方法

今回は練習として、選択したテキストの文字数をその場でカウントできる拡張機能「かんたん文字数カウント」を使って実践していきましょう。

Google Chrome 拡張機能は Chrome ウェブストアで公開されています。

左上に検索ボックスがあるので”かんたん文字数カウント”と検索してみてください。

拡張機能が見つかったと思うので、右側のChrome に追加をクリックします。

拡張機能追加に関する確認画面が表示されるので、拡張機能を追加をクリックします。

しばらく待つと拡張機能のアイコンが追加されます。

拡張機能で追加される機能のほとんどは、新しくページを開くかページを再読み込みすると使えるようになります。

試しに何でもいいので、テキストを選択して右クリックしてみてください。選択したテキストの文字数をカウントという項目が追加されているはずです。

すると選択したテキストの文字数が表示されました。

このように、拡張機能をインストールすることでブラウザに様々な機能を追加できます。

Chrome拡張はEdgeにもインストールできる

最新版のMicrosoft EdgeはGoogle Chromeと同じChromeumベースのブラウザへと進化しました。

Google Chrome の拡張機能はChromiumの機能であるため、最新版EdgeならGoogle Chromeで使える拡張機能を使用できるのです。

ためしに先ほどインストールした「かんたん文字数カウント」を同様の手順でEdgeにインストールしてみてください。普通に追加できたはずです。

追加できない場合は最新ではないEdgeを使っているので、最新版をダウンロードしてインストールしておきましょう。

目次から探す