Macはセキュリティ性能が高いからウイルスに感染しないと思ってはいませんか?
それは等の昔の話であり、今はWindowsと同じようにウイルスの危険性に晒されています。
- Macユーザーが増えた
- Macユーザーを狙うハッカーが増えた
- Macをハッキングする手口が広まった
そのため、なんの対策もせずに使っているとある日突然ウイルスに感染してしまう可能性があります。
- クレジットカード情報などの個人情報が盗まれる
- データが暗号化されて身代金を請求される
- パソコンを破壊される
このようなリスクが存在するため、たとえMacユーザーだったとしてもセキュリティソフトをインストールしておく必要があります。
では一体どんなセキュリティソフトを入れればいいのかという話ですが、今回はそんなMac向けおすすめセキュリティソフトを紹介しています。
何年も前の古いMacでも使えるセキュリティソフトも紹介しているので、セキュリティソフトを導入したことがない方は必ずチェックしておきましょう。
Mac向けおすすめセキュリティソフトベスト3
Macで動作するセキュリティソフトと言うと何十個もありますが、信頼できて高性能なものとなると結構絞られてきます。
ですので、そういったことを踏まえて3つセキュリティソフトを厳選しました。
- とにかく高性能で軽量なアバスト
- 根強い人気を誇るノートン
- ストパフォーマンスに優れたESETインターネットセキュリティ
アバストインターネットセキュリティ
高性能で安心して使えるセキュリティソフトが欲しいならアバストインターネットセキュリティが一番です。
アバストは10年以上のキャリアを持つ老舗セキュリティソフトで、ウイルス検知率が極めて高いです。
最新のクラウド技術を使うことにより新しいウイルスにも即座に対応してくれるため、安心して利用できるでしょう。
また、フィッシング詐欺対策などウイルススキャンでは防げないものに関しても対策してくれるので、フィッシング詐欺サイトを見極めることができない方にも向いています。
MacだけでなくAndroidやiPhoneなど別のデバイスでも利用できるので、1つのセキュリティソフトで手持ちのデバイス全て対策したいという方にも最適でしょう。
ノートン 360 プレミアム
Windowsユーザーがそれなりに使っていることが多いノートン。実はMacでも利用可能です。
安定した性能を誇っており、Windowsを使っていた時代にノートンを使っていた方はMacでもノートンを使うといいでしょう。
迷惑メール対策やチャットサポート・自動アップデートなどあると役立つ機能が一通り揃っているため、ビジネス用Macにも最適です。
VPNが利用できるというのも大きなポイントの一つです。カスペルスキーの場合、VPN機能は別売りですので公共Wi-Fiを使うことが多い方はノートンの方が相性良いでしょう。
ESET インターネットセキュリティ
あまりお金がなくて安いセキュリティソフトを購入したいけど、肝心のセキュリティ性能が貧弱だ立ったら意味がないですよね?
そういうときにはESET インターネットセキュリティが一番です。
カスペルスキーやノートン・マカフィーなどと比べると一回り安く、購入しやすい価格になっています。
1台3年版だと1ヶ月あたり200円程度しかかからない計算であるため、懐に余裕がない方でも購入できるでしょう。月200円で大事なデータや個人情報を守れると思うととても安心です。
Virus Bulletin「ウイルス検出率100% AWARD」の最多獲得歴があるなど、セキュリティ性能もバッチリです。
超高性能でなくていいからとりあえずセキュリティソフト入れておきたいという方はESET インターネットセキュリティを選んでくださいね。
Macでもセキュリティソフトは必ず入れておこう
冒頭でも言った通り、Macがウイルスに感染しないというのはもう通用しません。
使い方を間違えたり、しっかりセキュリティ対策を行わないとカンタンにパソコンが乗っ取られてしまい、
- 大事なデータが全消去
- データを人質に身代金請求
- クレジットカードやパスワードなどの個人情報流出
といった被害にあってしまいかねません。
ですので、おすすめしたセキュリティソフトの中で一番安いESET インターネットセキュリティでも室の高い有料ソフトならなんでもいいので必ず何か一つ導入しておくようにしてください。
そうすることでウイルスやハッキングに怯えることなくMacを使い続けられるでしょう。