動画キャプチャソフトとして使いやすいBandicamは、無料版と有料版の2種類が存在します。
2種類存在するということは無料版に機能制限があるということですが、具体的に何が制限されるか知っていますか?
今回は、Bandicamの無料版と有料版の違い日て解説していきます。
【早見表】無料版と有料版の違い
無料版 | 有料版 | |
---|---|---|
キャプチャ時間 | 1回あたり10分まで | 無制限 |
Bandicamのウォーターマークなしで録画 | X | O |
ゲーム録画モード | O | O |
画面録画モード | O | O |
デバイス録画モード(WEBカメラなど) | O | O |
静止画のキャプチャー | O | O |
音声録音 (PC+マイク) | O | O |
Youtubeアップロード対応 | O | O |
フレームレート制限 | なし | なし |
予約録画(タイマー) | 可能 | 可能 |
背景色が変わっているのが無料版と有料版で異なるポイントですね。
無料版でも使える機能はたくさんありますが、Bandicamのロゴが強制挿入されたり、録画時間に制限があるといった割と痛い制限がついています。
ロゴが気にならないなら無料でも問題なし
無料版のバンディカムを使って録画した場合は、画面上部に「www.Bandicam.com」が勝手に表示されるようになっています。
小さなロゴが入るようになっていますが、画面中央にデカデカと表示されるものではありませんので、ロゴが気にならないなら無料版でも十分 OK です。
クラック版には手を出さないように
もしかしたら海外の危険なサイトを漁れば無料でロゴを非表示にできる有料版Bandicamが使えるかもしれません。
ですが以下のようなリスクがあります
- ウイルスに感染してパソコンを破壊される可能性がある
- 使用中のパソコン以外にも被害が広がる可能性がある(ワーム)
- クレジットカード情報など重要な情報が盗まれる可能性がある
- セキュリティソフトが役に立たない可能性が高い
特に危険なのがセキュリティソフトが役に立たない可能性が高いということです。
セキュリティソフトを入れているから大丈夫と思うかもしれませんが、それはあくまでマルウェアやトロイの木馬といったウイルスに対して有効な対策方法です。
過去にBandicamクラック版を使いたい人がハッカーの標的にされたことがあり、有料版Bandicamを無料で使えると思ってダウンロードしたらウイルスに感染した事例があります。
自分から管理者権限を与えて承認した上でインストールをしているのでセキュリティソフトがうまく機能しません。
それに、クラック版だからという理由でセキュリティソフトの機能をオフにしてしまうこともあり、そのすきを狙ってウイルスに侵入されます。
ですので、手がないからという理由でパソコンを壊したりクレジットカード情報が流出してしまうリスクを背負うくらいなら、4000円ちょっとで購入したほうが安全ですし、最新版を使い続けられます。
長時間録画するなら有料版必須
長時間録画したい場合は有料版が必須です。
無料版Bandicamではキャプチャ一回につき10分間の制限があり、10分以上キャプチャしようとすると自動的に停止し、再度キャプチャーボタンを押して新規キャプチャーする必要があります。
有料版であれば、10分どころか24時間以上連続でキャプチャすることも可能です。長時間キャプチャー用に分割キャプチャー機能も用意されているため、1時間以上の連続キャプチャを15分毎に区切るといった使い方も可能です。
Bandicamを安く購入する方法はある?
Bandicamは低スペックPCでも利用できて、高画質で録画できる便利なキャプチャーソフトですが、全機能を使用するためには有料版(4,400円)をの購入が必要です。
そんなBandicamを安く購入する方法ですが、単品で購入する場合は割引してもらえません。
友達と一緒に買うなら安くできる
単品購入で割引を受けることができないといいましたが、あくまで単品購入に限った話です。
以下の条件どれか一つに当てはまる場合は割引を受けられます
- 2PCライセンス購入 – PC1台あたり1145円オトク
- Bandicutを同時購入 – 1000円OFF
- Bandicutを同時購入(2ライセンス)4390円OFF
- ライセンス追加購入 – 1320円OFF
この中で一番使いやすいのはBandicamのみ2PCライセンスを購入する方法です。
もし友達と一緒に購入するのであれば2ライセンス版を買って割り勘するのが賢いです。
友達と一緒でなくても、自分のPC2台でBandicamを使う場合も2PCライセンス版がお得です。
有名実況者も使ってるキャプチャソフト
そんなBandicamですが日本でも有名なYoutuberもBandicamを使ってるみたいです。
例えば「赤髪のともさん」というYouTuberですね。
Youtuberはあまり知らない、顔出し実況者は全然見ない人なら初めて見るかもしれませんが、チャンネル登録者数が全チャンネル合わせて300万人を超えている有名な方です。
このような有名なYouTuberもBandicamを使っているくらい使い勝手の良いキャプチャソフトとなっています。
撮影した動画をそのままYoutubeへアップロードできますし、撮った動画をAviutlやPremiere Proなどの編集ソフトで編集することも可能です。
フレームレートを意図的に制限して負荷を下げ、キャプチャを安定させる機能もついているので、有料で本格的なキャプチャソフトを一つ持っておきたいという場合にはかなりおすすめです。